今日午前中 NBLのオールスターの副産物、ホームラン・ダービーがあってた。初めてちゃんと見たが、なかなか過酷(出場プレイヤーには)なのだけど、面白い。大谷くん、来年は出てるかも。要は、試合前の「打撃練習」をしたらいいのだし。おれはこないだの10号ホームランにほんとに痺れた。あの打ち方、みなさんもっと騒ぐべきだと思うが。
バカウヨのみなさまの唯一の(今や)心の拠り所・韓国(大韓民国)だけど、こちらがバカpmのもとどんどん衰退して行ってるのに対し、確実に経済成長している。
上のグラフが示すように、不公平のないように$baseだけどさ。10年前は倍ほどあったものが今や急速に追い詰められてきてるね。
シュリンクしつつあるこちらの国の経済に対してステディな伸びの韓国。こないだ釜山行った際の物価のニュアンスを鑑みるに、このグラフはとってもリアル。
pmが存在する限り差は縮まり、逆転も時間の問題。おいおい、どーする、バカウヨくんたち。虎の子の経済で「負ける」のよ。5年もかからんのじゃないのかな?
ハンセン病の控訴断念。
わかりやすい選挙対策。でも勝訴した方々、ほんとに良かった、ラッキーでも、良かった。まあ、弄ばれてるのだけど、この場合は彼らにとって、ほんと良かった。
おれは日生群島、よく訪れていたから、長島の「収容島」のことは知っていた。
学習して欲しい。バカ政府のみなさまにだが、そういうことすると「好感度」アップに繋がるよ。まあ選挙が終われば、リセットされるだろうけど。
日生群島の某島の270度オール窓からの眺めが思い出される。その時の側にいた女性たちとのその夜のことなども。 but it’s gone behind。
経済的に追い越された後、バカウヨくんたちどうすんの?でもそれを進めているのはキミらが「信じてる」pm一味なんだけど。それはどうなんでしょう?5年ぐらいだと思うけどね。ビンボーなくせに口汚ないって、どうなんやろね。負けいぬの遠吠え、とは思わんのかな。かっこ悪いと思うが。太郎ちゃんに助けてもらい、って。